ぴこぽん

こんにちは、すみけんです。

我が家の3歳の娘は、しばしば歩くことを渋ります。


遊びにいくのにも、スーパーにいくのにも、

自転車じゃないことを分かると

「えぇー、疲れたー!もう歩けないー!!」

と、ぷりぷり駄々をこねます。


いざ道を歩き出しても、

途中で止まっては、ぷりぷりします。


でも、さいきん、

そんなぷりぷりを解消する

魔法のコトバをはっけんしました。


それは「あ、ぴこぽん!」というコトバ。


ぴこぽんとは、アスファルトのところどころに

埋まっている杭(まわりにカラフルなプラスチック)の呼称。

*正式名称は知りません。写真はシルバーなタイプです。


自分がこどもの頃に兄弟とぴこぽんを見つけては、

どちらが先に踏むかを競い合って遊んでいたことを思い出し、

それをこどもたちに教えてみたところ、

我が家の小さなブームになりました。


「あ!ぴこぽん!」

と、見つけたことを教えてあげると・・

「どこー?!」と駆け寄っては

ぴこぽんを踏んであそぶように。


それから・・

いつものぷりぷりのさんぽみちが

ちょっと楽しいものになったりするのでした。

こどもを育む、じぶんを育む

子育てを、もっとPlayfulに

0コメント

  • 1000 / 1000